令和6年度 学校ニュース
6年生理科 地層のでき方
先生たちの研修会
12月4日(水)
栃木県教育委員会義務教育課 学力向上コーディネーター須藤浩之 様、安足教育事務所学校支援課 副主幹 田中直子 様をお迎えして学力向上コーディネーター訪問がありました。明日からの授業に活かすため、真剣に研修に参加しました。
9年生 実力テスト
12月4日。私立高校の受験は1か月後に迫っています。そのリハーサルにもなるように、受験と同じようにテストを受けています。
ダンスの全国大会に提出します
全国小中学校リズムダンスふれあいコンクールの学校紹介ビデオを先生、生徒たちで編集、作成しました。ダンスビデオも撮影完了しました。
お弁当の日⑤
校内読書週間
12月2日から6日は、校内読書週間です。
図書委員の生徒が、給食の時間の放送で、先生方のおすすめの本を紹介したり、絵本クイズを出したりしています。
昨年、児童生徒に大好評だった読書ビンゴが、今年も開催中です。
今年も、読書ビンゴは大人気で、図書室には本を借りる人で行列ができていました。
読書週間をきっかけに、新しい本に出会ったり、読書好きな児童生徒が増えるといいなと思います。
お弁当の日④
お弁当の日③
お弁当の日 子どもたち50人に聞きました。
おいしかったおかず 1位 からあげ
2位 たまご焼きでした。
保護者の皆様、朝早くから子どもたちと一緒にお弁当作成をしてくださりありがとうございました。
お弁当の日②
お弁当の日①
立派な野菜で作ります
後期あたご学級のお味噌作りには立派な野菜が使われています。朝、収穫したので美味しいお味噌汁ができます。
ふるさとウォーク⑫
ふるさとウォーク、ウォークラリーが終わりました。
地域の皆様、ボランティアに参加して下さった保護者の皆様、各事業所の皆様、大変お世話になりました。
ありがとうございました。
チェックポイントでお手伝いをしてくれた7年生、学校で一緒に遊んでくれた7年生、ありがとうございました。
ふるさとウォーク⑪
すべての班がゴールしました。
ふるさとウォーク⑩
グラウンドでは、じゃんけん大会が行われていました。
後期あたご学級調理実習 味噌汁作り
後期あたご学級で、あたご学級農園で育てた大根、山芋、白菜を入れた味噌汁を作りました。お味噌は、下彦間味噌作りの皆様のご協力をいただきまして完成したお味噌を使っています。
ふるさとウォーク⑨
後半からスタートした班も間もなくゴールします。
7年生が学校で待っています。
ふるさとウォーク⑧
なかよし班では、上級生、下級生が仲良くコースを進んでいます。7年生も大活躍です。
ふるさとウォーク⑦
ゴールをした班は学校に戻り、なかよし班での遊びが始まります。
7年生が温かく迎えてくれています。
ふるさとウォーク⑥
チェックポイントを回り、ゴールした班があります。
ふるさとウォーク⑤
人丸神社で説明を聞いたり、手水をしたりしています。
ふるさとウォーク④
なかよし班、6年生を中心として声を掛け合ってコースを進んでいます。
ふるさとウォーク③
各チェックポイント、順調です。
ふるさとウォーク②
ふるさとウォークには7年生も参加してくれています。
チェックポイントで説明中です。
ふるさとウォーク
ふるさとウォークが始まりました。
今年は山園地区を歩いています。
みんなで協力して後片付けします
8年3組は全国大会に向けて練習を重ねています。7年1組も動画の撮影しました。
ダンス 全力を尽くして
全国大会に提出するふれあいダンスコンクールの動画を撮影しました。終わるとみんな床に倒れこむくらい全力で頑張っています。
9年生マット運動 タブレットで撮影
4年生が作ったお米をいただきました
8年生家庭科 調理実習
佐野市造形展
葛生あくとプラザでは、今週末、佐野市造形展も開催されています。こちらも児童のすてきな作品が展示されています。
佐野かるた取り大会
11月30日(土)
花・花薬局体育館で、佐野かるた取り大会があり、山園地区育成会の児童が参加しました。これまでの練習の成果を発揮しようと、みんな真剣な表情で頑張っていました。
たんぽぽん作品展があります!
今週末、葛生あくとプラザでたんぽぽ作品展があり、すてきな作品がたくさん展示されています。
プロバレーボール選手が来校しました
11月28日(金)
副校長先生の所に教え子さんが来校しました。プロバレーボール選手も来校しました。バレーボール部と一緒に記念撮影。
6年 学習の様子
11月29日(金)
6年1組では、きらりあそ野科の学習で「東京鎌倉宿泊学習」のふりかえりを行いました。
今回のふりかえりでは、児童が宿泊学習の様子をスライドでまとめ、発表原稿の一部に英語を取り入れました。
「もう一度、宿泊学習に行きたいです。」「他の班は自由行動やキッザニアで〇〇の体験をしていたんだね。」などとふりかえっていました。
後期あたご学級 柚子狩り②
後期あたご学級 柚子狩り
11月29日(金)
後期あたご学級の生徒が飛駒町で柚がりをしました。みんなで協力して、たくさんの柚を収穫することができました。地域の横塚様に大変お世話になりました。ありがとうございました。
学校紹介をします
ダンスの全国大会で学校紹介をします。そのビデオ撮影をしました。
スクールバスも参加します。
クリスマスモードです
11月下旬になりました。来週は12月になります。後期あたご学級の教室前には生徒たち、先生が作ったクリスマスの作品が並んでいます。
雪の帽子をかぶった富士山
子どもたちも富士山にびっくりしています。
6年生調理実習に向けて
11月27日(水)
6年生の調理実習に向けて材料などがきちんと整えてありました。今日はボランティアの皆さんも来校してくれる予定です。
6年生理科 火山岩を見ました
5年生家庭科 エプロン作り
11月27日(水)
被服室でミシンを使ってエプロン作りをしています。アイロンのかけ方が上手な児童は「おばあちゃんに教えてもらったからなんだ!と嬉しそうに話してくれました
6年 学習の様子。
11月28日(木)。
家庭科の時間に6年1組、6年2組が「ベーコンポテト」を作りました。
美味しいベーコンポテトを作ることができました。
ボランティアの皆さん、お忙しい中、ありがとうございました。
前期課程 なかよし班
11月28日(木)
12月3日に行われる「ふるさとウォーク」に向けて、当日の集合場所、交通ルール、遊び方などを確認しました。
後期課程7年生に見守られ、無事に終えることができました。
さつまいもほり
11月26日(水)
前期あたご学級3組で育てたさつまいも掘りをしました。後期あたご学級の生徒たちもお手伝いをしました。
ダンスを頑張っています 7年1組
ダンスを頑張っています 8年3組
昼休みに校舎北側で動きの確認をしました。友達同士で教え合いました。
佐野市ニュージーランド ファンガレイ派遣報告会
佐野市ニュージーランドファンガレイ派遣報告会が行われました。あそ野学園の代表、佐野市の代表として素晴らしい体験をしてきた様子を6年生~8年生に向けて発表しました。佐野市とニュージーランドのファンガレイの架け橋になってくれました。
全国大会優勝を目指して 昼休み練習
12月5日は全国大会の動画提出締切日です。生徒たちは時間を大切に練習しています。ダンスがなかなかうまくいかないこと、怪我をして提出する動画に出られない生徒、体調を崩している生徒などいますが、みんなで声をかけ合い、助け合い頑張っています。
藍染作品が完成しました
5年生理科 ふりこのきまり
5年生 エプロン作り
ボランティアの方も参加していただきました。ありがとうございます。
3年生 クラブ見学②
前回に引き続き、今回も3年生がクラブ活動の様子を見学しに行きました。クラブ長を中心に説明をしてくれたり、活動の様子を見させてもらうことができました。今回で12クラブすべての様子を見ることができ、3年生は来年に向けて楽しみにしている姿が見られました。
とちぎ未来大使「夢」講座
11月25日(月)。
充実期(5年生~7年生)を対象に、とちぎ未来大使「夢」講座が行われました。
今回は、三遊亭 歌橘 様を講師に「波乱爆笑伝」の講話を頂きました。
子どもたちからは「初めて落語を聞き、楽しかったです。」「三遊亭 歌橘さんのお話が面白く、また落語を聞いてみたいです。」などの感想がありました。
三遊亭 歌橘さんから「質問はありますか?」と聞かれると、積極的に挙手をしていました。
9年生保健体育器械運動 マット運動の様子
8年生理科
11月25日。8年1組は、外に出て快晴の場合の気温、風速、雲量、気圧を調べました。
今朝の富士山
11月25日(月)
富士山に雪が積もっているのが見られます。
女子ソフトテニス部9年生を送る会
女子ソフトテニス部の9年生を送る会がありました。ブランクはあっても、さすが9年生というプレーでした。9年生も、楽しく、またテニスがしたくなったようでした。
女子ソフトテニス部県1年生大会
県1年生大会に佐野市のBチームとして、参加しました。練習の成果を発揮しましたが負けてしまいました。次に繋がる課題を見つけることができました。保護者の皆様、生徒の送迎、応援ありがとうございました。
卓球部 お別れ試合
11月23日(土)引退した9年生をお招きして、7,8年生と試合を行いました。団体戦や個人戦など、たくさんの試合を通して、久しぶりに良い交流ができました。9年生は引退してもなお、格上らしい強さを発揮していました。また、7,8年生も4か月前よりも力を付けたことを9年生にわかってもらえて嬉しかったようでした。
最後に、食事をしながら談笑して終わりとなりました。先輩も後輩もお互いに良い思い出になりました。
後期あたご学級 藍染体験⑤
世界にひとつだけのバンダナが作れました。あそ野学園まで出張してくださいましてありがとうございました。藍師の小竹様、染師の清水様、小林様、お手伝いをしてくださいました岸様、お世話になりました。ありがとうございました。
後期あたご学級 藍染体験④
後期あたご学級 藍染体験③
11月22日。閑馬の大青様をお呼びして藍染体験を行いました。佐野藍の代表の小竹様より佐野藍についてお話をお聞きしました。
後期あたご学級 藍染体験②
後期あたご学級 藍染体験①
3年生 消防署見学
3年生は、社会科の学習で、佐野市消防本部 佐野市東消防署を訪れ、見学をさせていただきました。
消防署内にある消防車両や、通信指令室の様子などを紹介していただき、ふだんなかなか見ることのできないものをたくさん見ることができて、子どもたちはとてもうれしそうでした。
ご協力いただいた消防署のみなさま、たいへんありがとうございました。
清掃の時間で
毎日の清掃の時間。体育館北の駐車場で穴があいている場所に砂利を9年生男子と副校長先生で入れてくれました。毎日、やってくれているおかげで駐車場が整ってきました。ありがとうございます。
5年生家庭科 ミシンの使い方
5年3組の家庭科の時間。エプロンを作るためにミシンの使い方の授業を行いました。今日はミシンボランティアの皆様が6名参加してくれました。ありがとうございました。子どもたちは安心してミシンでなみぬいをすることができました。
ありがとうございました
11月21日。昨日、校内長距離走大会で使わせていただきましたKONOIKEグリーンフィールドの後片付けを行いました。陸上競技部、野球部、サッカー部、ソフトテニス部でサッカーゴールをもとに戻しました。皆さん、ありがとうございました。
前期課程 表彰集会
11月21日(木)。
前期課程では昼休みに表彰集会が行われました。
陸上競技、絵画、書道等、多くの表彰が行われました。
表彰を受けた児童には会場にいる友達から大きな拍手が送られました。
おめでとうございます。
6年 学習の様子
11月21日(木)
学活の時間に「食育」の学習を行いました。
「弁当の日」に向けて、主食、主菜、副菜のバランスよいお弁当を意識してメニューを考えました。
校内長距離走大会⑩
校内長距離走大会⑨
校内長距離走大会⑧
校内長距離走大会⑦
校内長距離走大会⑥
校内長距離走大会⑤
校内長距離走大会④
校内長距離走大会③
校内長距離走大会②
充実期発展期校内駅伝大会①
8年生 私立高校見学②
8年生私立高校見学会
真剣な清掃
11月19日。田沼西中時代、真剣な清掃という目指す生徒像がありました。あそ野学園になっても生徒たちは真剣に!一生懸命に清掃をしてあそ野学園と心をピカピカにしています。
5年生 ミシンボランティア
11月19日(火)
5年生家庭科の実習でミシンを使います。ミシンボランティアの方が4名お見えになり、子どもたちにミシンの使い方を丁寧に教えてくださいました。ありがとうございました。
前期課程 校内長距離走大会④
前期課程 校内長距離走大会③
前期課程 校内駅伝競走大会②
前期課程 校内長距離走大会①
11月19日(火)
青空の下、前期課程1~4年生の長距離走大会が校庭で行われました。児童たちは友達や先生、保護者の皆様の応援に力をもらい、一生懸命に走りました。
富士山が見えます
11月19日(火)
雪をかぶった富士山がきれいに見えます。朝からトンビも校舎のまわりを飛んでいます。
全力で走っています
9年生、義務教育最後の長距離走の授業の様子です。生徒たちは自分のもつ最大の力を出し切りました。20日の校内長距離走大会は練習の成果を出して頑張ってください。
学年主任も一緒に走ってくれました
秋の足利学校 鑁阿寺②
表彰されました
11月15日(金)
令和6年度納税表彰式が市の仙水閣で行われ、本校から9年生の生徒1名が参加しました。
作文の部において、見事、佐野租税教育推進協議会長賞を受賞しました。おめでとうございます。
秋の足利学校 鑁阿寺見学と散策
11月15日昼休み
昼休み、5年生を中心に「国語算数理科恋愛」のダンス練習を行いました。芝生広場で前期課程の子どもたちが楽しく遊んでいました。
教育実習生の先生との思い出
11月15日(金)
6年1組で教育実習を行っていた先生と1カ月をふりかえりました。
実習が始まる前から自己紹介カードを作ったり、一緒に授業を進めたりすることができました。
先生からは今後の学校生活で頑張ってほしいことなど、多くのエールを頂きました。
1カ月の間、ありがとうございました。
6年 学習の様子
11月15日(金)
図工の時間に「きらめき劇場」の学習を行いました。
作品にLEDライトを当て、自分が作り上げた世界観を楽しむことができました。
かわいいハート
長距離走のスタート準備をしていたら、赤い葉っぱが偶然重なりハートのように見える葉を発見した生徒たち。純粋な心をもつあそ野学園の生徒たちです。
長距離走 8年生
前回の自分をこえることを目標に全力で走っています。走り終わってから座り込む生徒もいました。それくらい頑張っていました。来週は校内長距離走大会があります。体調を整えて頑張ってください。