2024年4月の記事一覧

栃木県ジュニア陸上競技トライアル

4月29日(月)

栃木市総合運動公園で栃木県ジュニア陸上競技トライアルが行われました。今までの練習の成果を発揮し、自己ベストを出した生徒たちがたくさんいました。保護者の皆様、あたたかい応援ありがとうございました。

佐野市春季中学団体ソフトテニス大会

4月27日(土)

男子ソフトテニス部が佐野市春季中学団体ソフトテニス大会で優勝しました。女子ソフトテニス部も同大会で準優勝となりました。おめでとうございます。日頃の練習の成果を発揮できました。生徒の皆さん、お疲れ様でした。保護者の皆様、応援、送迎等でお世話になりました。ありがとうございました。

授業参観8年生

4月26日(金) 8年生の授業参観「異学年との関わり方を考えよう」の様子です。個人で考えたことをグループでさらに練り合うなど、みんな一生懸命に考えていました。

四字熟語を覚えています

後期あたご学級の教室入り口に毎日、生徒たちが選んだ四字熟語を掲示しています。今日(4月27日)は「一生懸命」です。

卓球部 9年生ランキング戦

  

 

 

 4月27日(土)卓球部男女9年生全員で、校内の強さを決めるランキング戦を行いました。この4か月で、皆強さがガラリと変わっており、白熱した試合が行われました。この緊張感とやる気を忘れず、明日からの練習試合や、5月の強化練習会と市民戦につなげてもらいたいです。

代表委員会がありました

4月25日(木)

 本日の昼休みに第2回代表委員会があり、企画委員と各クラスの学級委員が集まりました。

  「運動会のスローガン」について各クラスで考え、それぞれの案をもとに話合いを行いました。企画委員が中心となって話合いを進め、学級委員の児童たちは運動会のスローガンにどれがふさわしいかを選んだり、自分の考えを発表したりしました。どの児童も真剣に参加することができていました。学校の中心となって活動する児童たちに頼もしさを感じました。

  企画委員会のみなさん、運営ありがとう。学級委員のみなさん、参加ありがとう。どんなスローガンになるかはこうご期待です!

修学旅行が楽しみです!

 

4月29日(木)

昼休みに修学旅行の掲示物を作っている9年生。「今から楽しみです。」と笑顔で答えてくれました。先生たちからのおすすめのお土産は?見どころは?生徒たちは出来上がった掲示物を興味深く見ていました。

空がきれい!

4月25日(木)

空がとてもきれいなので、後期あたご学級の8年生が写真を撮影しました。今日は晴れて気持ちのよい一日でした。

検診を静かに待っています

 

4月25日(木)

2年生が検診を静かに待っています。先生たちが廊下を通ると小さな声で「こんにちは」を言う子、笑顔で手を振る子、会釈をする子。礼儀正しく、かわいい子どもたちです。

上級生から教えてもらいました②

4月24日(水)

「上級生から教えてもらいました」の投稿では、体育館でダンス練習をする女子の様子を写真とともにお伝えしました。

その続編です。武道場では、よさこいソーランの練習に励む男子の姿がありました。9年生が迫力のある踊りを披露したり、5年生にやさしく教えていたりと、義務教育学校ならではの空間でした。

その上級生の姿は、5年生たちの目にしっかりと焼き付いたことでしょう。

9年生のみなさん、貴重な時間をありがとうございました!

これから5年生も練習をがんばります!

 

昼休みの様子

4月24日(水)

本日は1年生にとって、初めて経験する昼休み。あいにくの雨で外には出られませんでしたが、教室でお絵描きや粘土、読書をするなど、思い思いに過ごしていました。

 

 

昼休みに委員会や係の仕事をしている児童生徒も、たくさん見かけました。給食委員は給食コンテナーや配膳室の片づけをてきぱきと行っていました。ボランティアでお手伝いしている生徒もいました。

 

 

飼育委員を中心に、雨の中、ウサギ小屋のそうじをしている児童たちもいました。協力して最後までしっかりと作業をしていました。

 

昇降口で、学級の靴箱がきれいに整頓されているかチェックするお仕事をしている児童もいました。その学級の靴箱には、とてもきれいに靴が納められていて感心しました。

 

あそ野学園は、たくさんの児童生徒の力で成り立っていることを改めて感じた昼休みでした。係の児童生徒の皆さん、いつもありがとうございます。

上級生から教えてもらいました

4月24日(水)

今日は雨が降り校庭が使えないので、女子は体育館で運動会で踊るクリスタルチルドレンのダンス練習をしました。男子は武道場でよさこいソーランの練習をしました。上級生が下級生に優しく教えていました。運動会本番に向けて、みんな頑張っています。

児童生徒集会(5~9年生)

4月24日(水)

第1回児童生徒会集会が行われました。今回は、児童生徒会本部役員と、給食委員からの、活動報告が行われました。それぞれの委員会の代表が、堂々と報告することができました。

   

立川副校長先生からお話をいただきました。「自分で決めた目標に向かって、少しでも近づけるように頑張ろう」などのお話がありました。

 

 

本日の昼休みの様子

 

 

 

 

 

 

4月23日(火)

前期課程の児童が、昼休みに一輪車の練習をしていました。新しい学年の生活にも慣れてきて、友達と楽しそうに遊ぶ姿が多くみられます。一輪車を直しているのは用務員さん。子供たちが困っているといつも助けてくれます。1年生の早帰りも本日が最終となりました。明日からは通常の授業開始となります。保護者の皆様には、お忙しい中、下校の見守りにご協力いただき、ありがとうございました。

学校のお花で

後期あたご学級で、学校に咲いているお花を使いアレンジフラワーに挑戦しています。きれいなお花を見て、みんなに元気になってもらえると嬉しいです。

春季総合ソフトテニス大会

4月20日

佐野市運動公園で春季総合ソフトテニス大会が行われました。練習の成果を発揮し良い成績でした。6月に行われる予定の佐野市総合体育大会のはずみをつける大会になりました。お疲れ様でした。保護者の皆様、生徒の送迎や応援をいただき、ありがとうございました。

野球部

4月20日(土)

佐野市中学校親善野球大会であそ野学園・佐野北中学校の合同チームは見事に3位になりました。おめでとうございます。保護者の皆様、部員の送迎、応援ありがとうございました。

陸上競技部合同練習会

 

4月20日

清酒開華スタジアムで陸上競技部の練習をしました。今日は種目ごとに、佐野市の先生たちから専門的な技術を教えていただきました。ありがとうございました。

卓球部 練習試合

 

 

 

 

 

4月20日(土)

他校をお招きして練習試合を行いました。生徒たちは、春休み期間中の練習の成果を試して、手応えを感じたり、新たな課題を自覚したりしていました。来週にはまた別の学校をお呼びしているので、それまでに再び練習あるのみです。

サッカー部

サッカー部は、9年生が7年生に優しく丁寧に技術指導をしています。7年生も先輩の助言を受け、一生懸命に練習に取り組んでいます。

愛宕神社 散策

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

4月19日(金)

後期あたご学級で愛宕神社を散策しました。少し風はありましたが天気が良く、山の上からは田沼町全体を見渡すことができました。帰りには、御目洗井戸を見学しました。楽しい思い出が一つ増えました。 

お客様をアレンジフラワーでお迎え

4月19日(金)

本日は、あそ野学園に佐野市の中学校の先生たちが来校します。後期あたご学級の女子生徒が、学校に咲いているお花でアレンジフラワーを作り、会場に飾りました。「お客様に喜んでもらえると嬉しいな。」と話しながら、一生懸命にアレンジフラワーを作りました。

6年生 全国学習状況調査実施

4月18日(木)

6年生は全国学習状況調査を実施しました。

 

国語、算数を終えると「よくできました。」「文章を書くのが少し難しかったです。」などの感想が聞こえてきました。

4月19日はオンラインによる質問紙が行われる予定です。

5年生 とちぎっ子学力調査

5年生が始まって約2週間が経ちました。すでに児童たちは新しい学級に慣れてきた様子です。

4月18日(木)1~3時間目に、とちぎっ子学力調査を行いました。

内容は国語、算数、理科の3教科でした。

どの児童も真剣な態度で、集中して取り組むことができていました。

「お疲れ様!」「よくがんばったね!」と、ぜひご家庭でも励ましの声を掛けていただければと思います。

 結果については、後日お知らせいたします。

7年生 実力テストの様子

4月18日(木)

新学期が始まり、皆さんが後期課程での生活をスタートさせたこの時期に、初めての実力テストが行われました。このテストは、これまでの6年間の学習内容を振り返り、理解を深める絶好の機会となりました。

テストの概要:

教科: 国語、社会、数学、理科、英語の5教科
内容: 6年生で学んだ範囲を中心に出題
 テスト中は、 生徒たちは一問一答に集中し、真剣なまなざしで問題に取り組んでいました。また、分からない問題に直面しても、諦めずに考えを巡らせる姿が見られました。

  

 このテストを通じて、各自が自分の学力を正しく把握し、今後の学習計画に役立てることが期待されます。そして、 6年間の復習を経て、新しい学年の学習への意欲が高まりました。基礎となる学力がしっかりと身につき、今後の学習に対する自信につながることを願っています。
 皆さんのこれからの成長と、中学校生活でのさらなる飛躍を全力でサポートします。頑張ってください!

上級生から下級生に

優しく1年生のお世話をしている後期課程交流委員の生徒。登校班では上級生が下級生の面倒をみながら毎朝、安全に登校しています。今年度は、運動会の表現活動で男子はよさこいソーラン、女子はクリスタルチルドレンを行います。本日の体育の時間には、8年生が6年生にダンスを教えました。8年生の皆さん、ありがとうございました。

地域活動の子供たちの気持ちのよいあいさつ

4月18日(木)

あそ野学園の夜間開放では、体育館や校庭で、サッカーの地域活動、長距離走の地域活動、ミニバスケットボールの地域活動で練習に来ている子どもたちがいます。昨日、体育館が開くまで車の中で待機している子どもたちが窓を開けて元気よくあいさつしてくれました。とても気持ちが良く嬉しくなりました。

6年生理科 実験の様子

4月17日(水)

6年生の理科では「ものが燃えるしくみ」の実験を行いました。

 

 

手際よく実験を進めたり、まとめをしたりと学びのある実験となりました。

2年生算数の授業風景

4月17日(水)

算数の授業が始まる2分前、2年生の教室では、児童たちが席につき、机の上には教科書とノートが置かれ、授業の準備ができていました。

 

授業中も先生の説明に耳を傾け、みんな真剣に練習問題に取り組んでいました。

 

 

1年生初めての給食

4月16日(火)

1年生の給食が始まりました。給食当番になった児童は、先生方に教えてもらいながら、真剣な表情で当番のお仕事をしていました。当番でない児童は静かに順番を待って配膳ができました。みんなおいしそうに給食を食べていました。

 

 

 

部活動が終わった後で

4月16日(火)

現在、前期、後期課程の体育の時間は、短距離走をやっています。50m走のラインが消えてしまったので、ラインを引いていたら「先生、手伝いますよ。」と言って9年生の陸上競技部員がライン引きを手伝ってくれました。ありがとうございました。

学校に咲いているお花で

4月16日(木)

後期あたご学級で、学校に咲いているお花を使いアレンジをしました。職員室前に飾りました。きれいなお花が先生方の心を和やかにしてくれています。

運動会のスローガン決めの話し合いが始まりました。

4月16日(火)。

昼休みに前期課程の企画委員会、3年生以上の学級委員が集まり、顔合わせと運動会のスローガン決めの説明がありました。

6年生の学級委員は「先生、運動会のスローガンを決めるための話し合いを行いたいのですが、よろしいですか?」などと声を掛け、意欲的でした。

6年生の話合いになると、班で考えたり、一人一台端末でアンケートを取ったりと工夫が見られました。

 

 

 

つばめの巣を探しています

4月16日(火)

「つばめの巣を探しています。」と言って捜索隊の子どもたちがグループで活動してました。とても協力して仲の良い子どもたちでした。

5年生 理科

4月16日(火)

5年生は理科で「あぶらなの花のつくり」について学習しました。子どもたちが「先生!こんなに種がありました。」と嬉しそうに種を見せてくれました。

自転車点検

4月16日。自転車点検がありました。安全委員が自転車をきちんと整頓するよう指示をしてました。地域の自転車販売店の皆様にご協力により無事に自転車を点検してもらいました。ありがとうございました。

6年 学習の様子。

4月15日(月)

図工の授業が始まり、学校のお気に入りの場所を探しました。

どのような絵をかこうか、どの場所にしようかと迷いながらも「お気に入りの場所」を決めることができました。

 

 

早速、下書きを始める児童が多く、これからの学習が楽しみです。

職員研修

4月15日(月)

今年度から教職員の研修申し込みの登録方法が変わりましたので、先生方で確認を行いました。

細かな設定に気を付けながら、登録設定を進めることができました。

 

放送委員会 活動報告

4月15日(月)

放送委員会の活動が始まりました。

委員長、副委員長を決め、活動内容の確認や放送機器の使い方を学びました。

明日の2時間目休みから活動をしていきますので、よろしくお願いいたします。

  

運動委員会

委員会活動で、5月18日の運動会で行うラジオ体操を練習しました。電子黒板から流れるラジオ体操を見ながら、子どもたちは真剣に練習していました。

美術園芸部

美術園芸部で、絵を描く活動だけでなく、花壇の雑草をとる作業や畑に肥料を入れる活動をしました。あそ野学園がとてもきれいになりました。ありがとうございました。

桜吹雪の中で

4月12日(金)。後期あたご学級で桜舞い散る中、散歩に出かけました。今回は、いちご狩りをさせていただく農園へ、ご挨拶も兼ねて行きました。途中、グリーンスポーツ、旗川に行きました。春をたくさん感じることができました。あそ野学園の周りの山が笑い始めました。

この写真は、あたご学級7年生が撮影しました。

陸上競技部練習

4月13日(土)。陸上部が清酒開華スタジアムで練習を行いました。今日は宇都宮のカンセキスタジアムで大会に参加している部員もいます。(大会は明日もあります。)6月に行われる大会に向けて練習を真剣に行いました。

4/12の授業風景(後期)

4月12日(金)

あたごの生徒がウサギ小屋の掃除をしてくれました。その間、ウサギは中庭で日向ぼっこ。その後、きれいになった小屋の中で嬉しそうに過ごしていました。

 

後期課程の英語の授業では、デジタル教科書のインストールを生徒が行っていました。これからは、紙とデータの両方の教科書を使って学習していきます。

 

国語の授業では、グループになり、教科書の詩で使われている表現技法をみんなで話し合って見つけていました。

 

5月18日の運動会にくけて、ダンスの練習も始まりました。昼休みは9年生と7年生の生徒が一緒に練習し、9年生が7年生に優しく教えていました。体育の授業でも、みんな一生懸命に練習する姿が見られました。

 

 

8年生 学年集会、学年レク

 

 

 

 

 4月10日(水)8年生になって初めての学年集会と学年レクを行いました。集会では皆、引き締まった表情と態度でした。そこでは、新しい学級委員や学年の先生方からお話をいただきました。学年レクは、クイズ、ドッジボール、おにごっこなどを楽しみ、新しいクラスメイトとの仲を深めました。明日から授業が始まります。昨年度以上のやる気を感じ、とても楽しみです。

4/11の授業風景(前期)

4月11日(木)

1年生は少し緊張しながらも、初めての授業を頑張りました。下校では、保護者の方々に大変お世話になり、ありがとうございます。

 

授業も本格的に始まり、前期課程の児童たちも真剣に授業に取り組んでいました。

 

 

本日は、3・4・5年生の身体計測も行いました。計測を受けるときはもちろんのこと、待っているときの態度も立派でした。

 

7学年 学年集会

4月11日。武道場で7学年集会を行いました。

武道場には上履きがきちんと並べてありました。「履き物を揃えると心もそろう」という言葉があることを思い出しました。あいさつの声もしっかりしていました。後期課程の生徒になったという自覚と自信にみちあふれている7年生です。

登校の様子

今朝の登校の様子です。本日は1年生が一人で初めて登校しました。上級生が1年生を昇降口や教室まで付き添ったり、「いってらっしゃい。」と声をかけたり、優しく見守っていました。

1年生 登校後の様子

1年生の皆さん、ご入学おめでとうございます。

今日は、初めての登校班での通学、バス乗車があり、ドキドキしたことでしょう。

そして、教室では朝の準備が始まりました。

名札を付けたり、ランドセルをしまったりと頑張っています。

 

 

 

その頑張りを少しでもサポートできればと、6年生が教室に来てくれました。

ありがとうございます。

入学式

4月10日(水)令和6年度の入学式が挙行され、81名の新入生が入学しました。「新入生呼名」では、一人一人がしっかりと返事をし、お祝いのお話を聞く態度も立派でした。満開の桜と多数の来賓、保護者の皆様に見守られ、心温まる入学式となりました。

 

 

 

今朝のあそ野学園

今日は朝から晴天です。春満開です。旗川の桜も昨日の雨で散ってしまいました。アスファルトがピンクのじゅうたんでした。

この写真は後期あたご学級の7年生が撮影しました。

6学年 学年集会

4月9日(火)

6年生は学年集会を開催しました。

新しい学級担任の紹介とあいさつを行い、前期課程の最上級生としての心構えを話しました。

 

 

子どもたちは前期課程の最上級生としての役割や期待について考え、リーダーとしての一歩を踏み出すことができました。

入学式準備

 

 

4月9日(火)

明日の入学式に向けて、6年生が中心となって準備をしました。 体育館の椅子並べや紅白幕、壇上や祝詞などの飾り付け、1年生教室の飾り付け、昇降口やトイレの清掃など、1年生を迎えるため、たくさんの準備をしました。

6年生の児童たちは前期課程のリーダー学年として、友達や先生と協力しながら一生懸命に準備に取り組んでいました。

明日は入学式。81名の新入生の入学をみんなが心待ちにしています。

令和6年度 着任式・始業式

4月8日(月)。今年度転入してきた先生方の着任式、並びに令和6年度第1学期始業式が体育館にて行われました。児童生徒は着任された先生方のあいさつをしっかりとした態度で聞くことができました。

 第1学期始業式では、代表の児童生徒が、1学期に頑張りたいことを学習面と生活面で発表しました。

 担任の先生の発表では、ワクワクした表情で発表を聞き、これからの生活に期待している様子でした。