令和7年度 学校ニュース
9月1日(月)。夏休みが明け、学校生活が再開しました。久しぶりの学校で、久しぶりに会う友達たちと、仲良く過ごしている様子が見られました。清掃にも真面目に取り組む姿も見られ、6年生としてまた一つ成長した姿を見ることができました。
ニュージーランドのファンガレから元気に帰国しました。
2人とも「素晴らしい体験をさせてもらえて幸せです。」と話してくれました。素晴らしい体験・経験をさせてくださいました関係者の皆様、生徒のサポートしてくださいました保護者の皆様ありがとうございました。
バレーボール部、8月30日。小竹杯に参加しました。結果は3位でした。夏休みの練習の成果を活かして頑張りました。悔しさも残るため、新人戦に向けてさらに練習に励みます。
バレーボール部員の皆さん、残暑厳しい中、お疲れ様でした。保護者の皆様、応援、送迎ありがとうございました!
美術園芸部、後期あたご学級でハロウィンのシンボルでもあるかぼちゃを栽培しました。ハロウィンでかぼちゃを使う作品を作る予定です。どんなものができるか楽しみです!
8月29日。どの教室にも担任の先生からのメッセージがかいてありました。皆さんが元気に登校するのを待っています!
まだまだ暑い日が続いています。でも、空の雲も高くなってきました!「天高く 馬肥ゆる 秋」になってきました。
児童生徒の皆さんへ
もうすぐ夏休みが終わり、学校が始まります。
朝、起きられるかな・・・
宿題が終わらなくて学校に行きづらいな・・・
久しぶりに会う友達とうまくやっていけるかな・・・
勉強についていけるかな・・・
今、皆さんの心の中には、いろいろな思いがあると思います。
9月からの学校での生活に、不安や心配を感じている人もいるかもしれません。そんなときは一人で悩まずに、家族や先生、友達など、周りの人に相談をしてください。きっと味方になってくれる人がいると思います。
9月1日に皆さんが学校に戻ってくることを、先生方みんなが待っています。