8月1日。夕方、虹が出ました!
令和7年度 学校ニュース
令和7年度 学校ニュース
投稿: HP担当 (08/01)
投稿: HP担当 (08/01)
8月になりました!あそ野学園の朝の空です!
投稿: HP担当 (07/30)
夏休みを使い新規採用教員の地域探訪をしました。野上方面から飛駒方面でした。廃校になった学校、作原グリーンスポーツセンターに行きました。途中、ブルーベリー狩りの体験をして、お昼は地域の方が運営しているカフェにおじゃましました。道案内は新規採用担当教員の先生、地域担当の先生でした。素晴らしい研修になりました!ありがとうございました。
投稿: HP担当 (07/30)
野上作原グリーンスポーツに行きました!素晴らしく整備されていました。
投稿: HP担当 (07/29)
7月25日(金)「2025年度第44回全日本ジュニアバドミントン選手権大会栃木県予選会」(会場:日環アリーナ栃木サブアリーナ)に参加し、ベスト16に入りました。応援ありがとうございました!明日も頑張ります!
投稿: HP担当 (07/29)
佐野西•あそ野vs馬頭•小川 2-5惜戦
応援してくださった保護者の皆様、暑い中の応援ありがとうございました。
投稿: HP担当 (07/29)
酷暑の中ですが、水分補給をして頑張ってください!応援しています!!
投稿: HP担当 (07/29)
あそ野学園の卒業生が高校の大会の結果報告、応援のお礼に来校しました!また、高校での報告もしてくれました。立派に成長している生徒たちは輝いていました。
投稿: HP担当 (07/27)
剣道部、本日7月27日(日)田沼剣友会少年剣道錬成大会に参加しました。暑い中、それぞれが精一杯頑張ってきました。
女子個人優勝、準優勝、第3位でした。おめでとうございました!保護者の皆様、生徒たちの応援、送迎でお世話になりました!ありがとうございました!
投稿: HP担当 (07/26)
七夕まつりに参加させていただきありがとうございました!佐野市青年会議所の皆様、七夕まつり関係者の皆様にお礼申し上げます!ありがとうございました!!
広告
学校行事
周辺学校のようす
おすすめの図書
by edumap
(推薦文: 教育のための科学研究所)
文章を「正しく」読むって、どういうことでしょうか。この本では、「ロボットは東大に入れるか」プロジェクトの過程で開発された、読解力を測るテスト「リーディングスキルテスト(RST)」の受検者50万人以上のデータをもとに、「文章を正しく読めているか」「文章を読むための準備はできているか」をチェックしながら、きょうから自学自習でできることを紹介していきます。
出版: 東京書籍
(2025年02月)