令和6年度 学校ニュース
先生方に感謝する会①
体育の授業のあとで
義務教育最後 保体の授業
わたあめのような雲
体育でサッカーの授業をやりました。雲がわたあめのようで生徒たちと食べたくなってしまいました。
卒業式練習にむけて
2月26日。体育館のストーブに用務員さんが灯油を入れてくれました。ありがとうございました。
後期課程 表彰集会
卒業カウントダウンカレンダー
2月26日。いよいよ9日になりました。
4年生収穫したお米でおにぎりづくり!
4年生は、秋に稲刈りをしたお米を炊き、おにぎり作りを行いました。
感染症の流行により延期になっていましたが、本日行うことができました。
自分たちで、田植え、稲刈りをしたお米で作ったおにぎりは、どのおにぎりよりも美味しく、自然と笑顔が溢れました。
「もちもちしていておいしい!」「今まで食べた中で一番おいしいおにぎりです!」と感想を言っていました。
稲作体験にご協力いただいた、地域ボランティアの皆様、保護者の皆様、ありがとうございました。
先生方に感謝する会 感謝の言葉練習
2月25日。感謝の言葉練習!心をこめると感謝の気持ちが湧き上がってきます。9年生の代表として頑張ります。と話してくれました。
体育館の卒業式準備が始まっています!
卒業式で使う紅白幕を出しました。