令和6年度 学校ニュース
図書委員会による読み聞かせ
朝の読み聞かせの様子です。
図書委員の児童生徒が、1~4年生の教室で読み聞かせをしています。
8年1組 オープンを使った料理、加工食品
卒業カウントダウンカレンダー
卒業まで12日になりました。来週は10日を切ってしまいます。
8年3組保体 心肺蘇生法の実習
9年2組技術 ドローンを飛ばそう
今朝の気持ちの良い出来事
2月20日(木)岩崎バイパスを横断しようとしていた8年生。止まった車に会釈をしていました。見ていてら運転手さんも笑顔でした。
学校に登校してから、朝の出来事を話して褒めていたら「当然のことをしただけなので恥ずかしいです。」という答えでした。素晴らしい8年生です。
かおの形かわったよ!
2月20日。今朝の登校時。「体育館の屋根の影で見えていた顔の影が変わった!」とお母さんに報告している1年生。「太陽の位置が変わったからだね。」とお話ししていました。とても凄いことに気づきましたね!
澄み切った青空
今朝も富士山が良く見えます。お月様も見えました。あそ野学園のスタートです!
8年2組保体 心肺蘇生法
4年生体育 サッカーの授業
2月19日(水)
寒い朝を迎えていますが、4年生が元気にサッカーの授業をやっています。