2024年7月の記事一覧
美術・園芸部の活動
7月29日(月)
学校の畑で美味しそうな大きなかぼちゃがとれました。美術・園芸部員が収穫しました。
マスゲーム実行委員会活動
7月29日(月)
7月最後の活動日。本来なら校庭のライン引きをしていますが、WGBTの数値が高い為、会議室Bで活動しました。今日は1、2、3部演技の隊形確認をしました。
駅伝朝練習
7月29日(月)
朝の時間帯に駅伝朝練習を行いました。WGBTを計測しながら、休憩をこまめにとり日陰で水分補給をして練習しました。生徒の皆さん、お疲れ様でした。
校内の活動
7月26日(金)
校舎では特設合唱部の練習、9年女子マスゲームの練習、6年生が先生のアドバイスをもと理科研究に取り組んでいました。
駅伝練習②
駅伝練習①
7月26日(金)
駅伝練習を行いました。生徒たちは気持ちのよい汗をかき、練習後に友だちと楽しく談笑をしています。
部活動 新体制でスタート
7月26日(金)
部活動は新体制でスタートしています。どの部活動も新人戦に向けて練習をしています。外の部活動はWGBTの数値が高くなり教室で自習をしていました。また、室内の部活動はこまめに水分補給をして休憩をしています。
マスゲーム発表会準備
7月25日(木)
マスゲーム準備がありました。ライン引きはWGBTが上がってしまいできませんでした。会議室Bで手具の準備、図面を使い3部の隊形確認をしました。
サッカー部新体制
サッカー部は、新しい部長・副部長が決まり、新チームが始動しました。部長・副部長が基礎体力の向上や礼儀を大切するなど、チームの目標を部員に共有しました。県大会出場に向けて頑張りますので、応援よろしくお願いします。
栃木県中学校体育大会バトミントン大会
7月23日(火)
栃木県総合体育大会バドミントン大会が行われました。初戦は勝利し、結果は、県ベスト16でした。応援ありがとうございました。
栃木県中学校総合体育大会陸上競技大会2日目③
酷暑の中でしたが、生徒たちは練習の成果を発揮し頑張りました。お疲れ様でした。保護者の皆様、応援ありがとうございました。
生徒たちはあそ野学園の応援はもちろんですが、佐野市の選手の応援、栃木県内の選手を応援をしました。そういう姿勢は素晴らしかったです。他校の入賞した選手に「おめでとう」と言える気持ちは素敵でした。
栃木県総合体育大会バレーボール大会
7月24日(水)
TKCいちごアリーナで県大会が行われました。一回戦で惜しくも敗れてしまいましたが、力強い応援に力をもらいながら、最後までチーム一丸となって闘っていました。保護者の皆様、応援いただきありがとうございました。
栃木県総合体育大会陸上競技大会2日目②
栃木県中学校総合体育大会陸上競技大会 2日目
7月24日。大会2日目です。暑い中、生徒たちは一生懸命に頑張っています。
栃木県総合体育大会陸上競技大会③
猛暑の中、これまでの練習の成果を発揮すべく、生徒たちは頑張っています。保護者の皆様、応援ありがとうございます。
栃木県中学校体育大会陸上競技大会②
栃木県中学校総合体育大会陸上競技大会①
7月23日(火)
カンセキスタジアムで陸上競技大会県大会が行われます。練習の成果を発揮し頑張ります。
マスゲーム準備
7月22日(月)
7〜9年生マスゲーム実行委員、9年生運動委員でマスゲーム準備を行いました。校庭のライン引きをする予定でしたが、WBGTの数値が高くなってしまったので、エアコンのきいた会議室Bで行いました。
県大会を目指して②
県駅伝を目指して①
7月22日(月)
県駅伝大会出場を目指して練習をはじめました。体調を確認しながら水分補給をしっかり行い、短時間で練習しました。
剣道部、頑張りました
7月21日(日)
剣道部、田沼剣友会錬成大会でした。9年生も参加し、有終の美を飾りました。これで引退になります。生徒の皆さん、頑張りました。お疲れ様でした。保護者の皆様、暑い中、大変お世話になりました。生徒の送迎、応援ありがとうございました。
男子個人戦の結果
優勝 9年生、準優勝 9年生、第3位 9年生
夏休みです
7月20日(土)
今日から夏休みです。県大会に向けてバレーボール部は練習試合をしました。また、卓球部は新人戦に向け練習試合を行いました。暑さ対策で冷風機を使用し、水分補給をまめに行いました。
夏休みに入りました
「全校じゃんけんNo.1決定戦」表彰式
児童生徒会主催による「全校じゃんけんNo.1決定戦」の表彰式がありました。優勝の7年2組には賞状とトロフィーが、準優勝の4年3組には賞状が、生徒会長から手渡されました。
夏季休業前集会
7月19日(金)
リモートで夏季休業前集会がありました。2・4・6・8・9年生の5名の児童生徒代表が、これまでの反省と夏休みに向けての意見発表を立派な態度で行いました。その後、校長先生のお話、児童生徒指導の先生からのお話がありました。
後期課程 各学年の廊下に
7月19日(金)
明日から夏休みです。後期課程の廊下には学年の写真が掲示されています。
9年生実力テスト
7月18日(木)
9年生は実力テストを行いました。これまで学習してきたことの確認するものです。生徒たちは真剣に取り組んでいました。
9学年写真を撮影しました
7月18日(木)
9学年写真撮影を行いました。卒業アルバム用です。梅雨明けの夏空でさわやか9年生です。雲が広がっていたので、生徒たちを応援しているように感じました。
1年生 シャボン玉遊び
1年生のきらりあその科で、シャボン玉遊びをしました。
子どもたちはそれぞれ、道具を工夫して考え、持ってきました。
空まで飛んでいくシャボン玉を見て感動している子や、
大きなシャボン玉ができて喜ぶ子がいました。
後期あたご学級
7月18日(木)
前回に引き続き、横山様においでいただき習字の練習を行いました。力強い文字を書くことができました。
さわやかなあいさつ
7月18日(木)
朝、先生のお手伝いをしている児童を見かけました。「おはようございます。」さわやかなあいさつをしてくれました。
後期課程 表彰朝会
7月17日(水)
先日、行われた佐野市総合体育大会の賞状伝達がありました。
休み時間 ヒマラヤ杉の下で
7月17日(水)
休み時間、ヒマラヤ杉の下で楽しく遊んでいる前期課程の子どもたちがいました。「蝉が生まれたばかりで飛べないみたいです。抜け殻もありましたよ。」と言って蝉を見せてくれました。かわいそうなので、ヒマラヤ杉にそっと返してあげました。
マスゲーム実行委員会
第50回マスゲームに向け校庭のライン引き、手具等の準備を夏休みに行います。準備をする日をお知らせしました。
水泳の授業
7月17日(水)
今日は久しぶりに晴れ間のある一日でした。生徒たちも水泳の授業を楽しんでいました。
後期あたご学級
7月16日(火)
あそ野学区にお住まいの横山様をお迎えし、後期あたご学級の生徒たちに習字を教えていただきました。丁寧に教えていただき、ありがとうございました。
吹奏楽フェスティバル③
7月15日(月)
あしかがフラワーパークプラザ文化ホールで第53回吹奏楽フェスティバルに出場しました。素晴らしい「あそ野サウンド」で走れメロスを会場いっぱいに響きわたらせました。保護者の皆様、応援、送迎等でお世話になりました。ありがとうございました。
卓球部 県大会ダブルス
卓球女子ダブルス 1回戦 惜敗
生徒たちは一生懸命に頑張りました。
保護者の皆様、送迎、応援ありがとうございました。
吹奏楽フェスティバル②
吹奏楽フェスティバル
7月15日(月)足利市で吹奏楽フェスティバルが行われ、吹奏楽部が出演しました。
卓球部 県大会女子ダブルス
7月15日(月)
卓球部女子ダブルス
鹿沼のTKCいちごアリーナで試合を行います。
卓球部 県大会シングルス③
明日は女子ダブルスが登場します。
卓球部 県大会②
卓球女子シングルス2回戦はフルセットの末、惜しくも敗れましたが、すばらしい戦いでした。
卓球男子シングルス2回戦は見事勝利しました。3回戦は惜敗しましたが、最後まであきらめず頑張りました。
送迎や応援をしてくださいました保護者の皆様、ありがとうございました。
卓球部 県大会シングス
7月14日(日)県大会 卓球部シングルス
県北体育館で大会が行われます。応援よろしくお願いします。
ソフトテニス県大会③
女子は3回戦まで勝ち進みました。健闘しましたが敗戦。今までの練習の成果を発揮しました。お疲れ様でした。保護者の皆様、生徒たちの送迎、応援ありがとうございました。
男子ソフトテニス 県大会
7月13日。結果は負けてしまいましたが、選手たちは全力でプレーをしました。お疲れ様でした。保護者の皆様、送迎、応援ありがとうございました。
ソフトテニス部 県大会
7月13日(土)
ソフトテニス部が男女とも県大会に出場しています。練習の成果を発揮して頑張ります。応援よろしくお願いします。
2階までのびてきました
美術園芸部が育てているグリーンカーテンのゴーヤ、ひょうたんが2階までのびてきています。梅雨空にみどり色がきれいです。
後期課程 ワックスがけ
7月12日(金)
後期課程ワックスがけを行いました。事前に水ぶきをしていたので、ワックスがけをした床はとてもピカピカに輝きました。
6年 ワックスがけの様子。
7月11日(木)
前期課程はワックスがけを行いました。
6年生は清掃の時間になると、一生懸命に雑巾をかけたり、汚れを落としたりしていました。
途中には「先生、見てください。こんなに汚れてました。でも。きれいになったのでうれしいです。」と話がありました。
明日、ぴかぴかになった教室で待っています。
読み聞かせ会の様子
7月11日(木)
朝の学習の時間に、ボランティアの方々による読み聞かせがありました。
毎回違った本を紹介してくださり、児童が読書に興味をもつきっかけになっています。
マスゲーム練習
7月11日(木)
雨天で水泳の授業ができなかったため、9月に行うマスゲーム練習を行いました。3部で布を使う練習を行いました。8年生は集中して練習したのでユニバースの曲の演技が完成しました。暑いので水分補給をして休憩をしながら練習しました。
調理実習 7年3組
7月11日(木)
7年3組が、家庭科の時間に調理実習を行いました。ボランティアの皆様の支援のおかげで、どの班もおいしい料理が完成しました。ボランティアの皆様、お忙しい中、ありがとうございました。
気持ちの良いプール
7月11日(木)
本日は曇ってはいたものの、湿度が高く過ごしにくい一日でした。そんな中、子供たちは気持ちよさそうにプールに入っていました。
3年生社会科見学②
3年生は社会科の学習で、バスに乗ってとりせん様まで行ってきました。お店の中にある商品のことや、普段入ることのできないバックヤードの中も案内していただき、子どもたちからは「すごい!」「はじめて知った!」などの声があがっていました。お店で働く方々のやさしさにも触れ、たくさんの学びを得ることができました。協力してくださったとりせんの皆様、大変ありがとうございました。
3年生社会科見学
7月10日(水)
3年生は社会科見学です。とりせん様に見学に出発しました。たくさんのことを学んできてください。とりせんの皆様、お忙しい中、ご協力いただきありがとうございます。
児童生徒集会 委員会発表
7月10日(水)
児童生徒集会が行われ、緑化飼育委員会、放送委員会の報告、発表がありました。
7年1組 調理実習
7月9日(火)
7年1組が鮭のムニエル、ミネストローネの実習を行いました。地域ボランティアの皆様のご支援をいただきました。ありがとうございました。生徒たちもわからない所を質問していました。とても美味しそうにできました。生徒たちも大満足です。
あそ野学園地域応援団情報交換会
7月9日(火)
第1回地域応援団情報交換会を行いました。日頃より、地域の皆様のご協力、ご支援をいただき、ありがとうございます。
卒業アルバム撮影 部活動編
7月9日。9年生の卒業アルバム撮影がありました。とても良い表情で撮影にのぞんでいました。出来上がりが楽しみです。
6年きらりあそ野科 あそ野歴史文化
下彦間伝統文化保存会の皆様、ご指導ありがとうございました。子どもたちにとって素晴らしい体験になりました。
全校じゃんけんNo.1決定戦 グループリーグ
7月8・9日、児童生徒会主催による全校じゃんけんNo.1決定戦のグループリーグが行われ、1~9年生の各クラス5名の代表による熱戦が繰り広げられました。応援にも熱が入り、じゃんけんの対戦が行われるたびに、応援団から大きな歓声が上がっていました。
各リーグの上位2クラスが決勝トーナメントに駒を進めました。どのクラスが優勝するか、とても楽しみです。
6年 学習の様子
7月9日(火)
6年生は6校時に体育の学習で水泳を行いました。
天気に恵まれたため、水慣れや安全確認を行った後に、自由時間を楽しみました。
泳ぎが苦手だった児童も水中の遊具を取ろうともぐったり、フラフープを通り抜けたりと楽しんでいました。
6年 きらりあそ野科 伝統文化の営み
7月9日(火)
6年生は、きらりあそ野科で伝統文化の営みを学習しました。
今回は、下彦間地区 伝統文化 獅子舞(ささら舞)、下彦間太鼓体験を行いました。
講師の先生、コーディネーター、ボランティアの方々に太鼓のたたきかたを丁寧に教えて頂き、一人ひとりが体験をすることができました。
スクールライフノートより児童の感想
★下彦間の郷土民芸保存会の方たちなどに獅子舞や太鼓などいろんな物を見せてもらえました。獅子舞は大きくてびっくりしました。太鼓は叩けて嬉しかったです。最初は難しかったけどリズムを覚えればすぐにできて、嬉しかったです。
☆太鼓のたたくのは難しいと思っていたらたたきかたをていねいに教えていただいたので簡単にたいこをたたけるようになりました。また獅子舞の詳しいこともわかりました。
佐野市更生保護女性会来校
7月9日(火)佐野市更生保護女性会・佐野保護区保護司会の皆様が、ご来校くださいました。
しおりとボードをご寄付いただきました。ボードは、職員室廊下に飾らせていただきます。ありがとうございました
4年生 田植え観察
7月8日(月)
5月10日に田植えをした苗がどれくらい大きく育ったのか、田んぼへ観察をしに行きました。
予想を上回り、とても大きく育っている稲の様子に驚きました。よく観察をすると、おたまじゃくしやトンボ等の生き物もいました。
触ってみたり、においを嗅いでみたり、絵に表したりして、観察しました。
観察後は、遠藤会長さんや横塚さん、遠藤さんのお話を聞き、稲について勉強しました。
地域の方々が稲を守って下さり、今日を迎えられました。ありがとうございます。
稲刈りが楽しみです!
暑い時はプールに限る!
7月8日(月)
午前中は水泳の授業ができましたが、午後はWBGTの数値が高くなり入水できませんでした。今日の午前中、9年女子の希望者に古式泳法を教えました。手の動きが難しいようでした。
調理実習 7年2組
7月8日(月)
家庭科の時間、鮭のムニエル作りをしました。レストランで食べるような素晴らしいお料理ができました。
地域クラブ活動(女子バスケ部)
7月7日(日)
地域クラブ活動が行われました。今回は、本校の体育館を会場として、あそ野・田沼東・葛生義務の3校合同で行われました。
9年生が引退し、新しい体制での活動でしたが、どの学校の生徒も非常に熱心に取り組む様子が見られました。
熱中症予防のため、水分を取りながら行っています。
通信陸上競技栃木県大会 2日目
7月7日(日)
通信陸上競技栃木県大会は佐野市清酒開華スタジアムで行われています。今日も朝から暑いです。昨日から、チームテントの設営をした8、9年生、大会準備、補助員を進んで行ってくれた7、8年生がいます。素晴らしいです。大会で良い記録を出すことは素晴らしいです。礼儀、みんなの役に立つことも大切です。
県少年野球大会予選
7月6日(土)
県少年野球大会予選を城東中学校と対戦しました。接戦でしたが12対13で惜しくも敗戦。お疲れ様でした。保護者の皆様、生徒たちの送迎、あたたかい応援ありがとうございました。
通信陸上競技栃木県大会③
蒸し暑いグランドコンディションでしたが、自分のもてる力を最大限、発揮しました。1年女子100mで6位入賞しました。おめでとうございます。選手の皆さん、お疲れ様でした。出場しない生徒たちは補助員として頑張りました。ありがとうございました。保護者の皆様、送迎、応援、お弁当の準備してくれありがとうございました。
通信陸上競技栃木県大会②
通信陸上競技栃木県大会
7月6日(日)
通信陸上競技栃木県大会が実施され、陸上部の生徒たちが出場しています。自分の目標を胸に頑張っています。
児童生徒会 朝のあいさつ
7月5日(金)
昇降口で児童生徒会の児童生徒たちが、自作のメッセージボートを胸に掛け、あいさつ運動をしていました。いつも爽やかな挨拶をありがとうございます。
5年生 水難事故防止教室
7月5日(金)
安足土木事務所から講師をお招きし、水難事故防止教室が行われました。
2時間目には、動画やクイズ、模型を使った実験など、様々な形で水難事故の怖さや防止の心得を教えていただきました。
3時間目では、プールに場所を移し、ライフジャケット着用体験を行いました。正しいライフジャケットの着用の仕方や、浮いて待ての姿勢を教えていただきました。体験は代表児童が務めました。
照りつける日差しに負けず、楽しんで参加する子供たちの様子が見られました。
子どもたちにとって大変貴重な時間となりました。
安足土木事務所の皆様、お世話になりました。
あいさつ運動
7月5日(金)
毎週金曜日の朝、合い言葉を意識してあいさつ運動をしています!
A…明るく S…さわやかに
O…大きな声で N…ニコニコ笑顔で
O…おはようございます!
「ASONO」なあいさつがさらに広がるといいですね。
企画委員会のみなさん、いつもありがとう。
読み聞かせ会の様子
7月4日(木)
朝学習の時間、学校ボランティアの皆さんに読み聞かせを行っていただきました。
毎回児童が喜ぶ本を選んでいただき、皆楽しそうに聞いていました。
6年生 学習の様子(理科)
7月5日(金)
理科の時間に光合成の学習を行いました。
日光に当たっていた葉、日光に当たっていない葉の違いを実験で調べることができました。
ヨウ素液で見る違いが明らかになった様子が確認できました。
整理整頓されたロッカー
9年生のロッカーです。きちんと整頓されています。さすが学校のリーダー9年生です。
8年生マイチャレンジ報告発表会
7月4日(木)の授業参観で、体験したことを実演を交えて8年の仲間と保護者の皆様の前で発表しました。働くことについての思いと体験を通してこれからに活かしていきたいことを立派に発表することができました。
9学年保護者会
保護者会で修学旅行の写真のスライドショーを行いました。保護者の皆様は嬉しそうな様子でご覧になっていました。
暑い中、ご苦労様でした
7月4日(木)
本日は全国的にも熱中症警戒の呼び掛けがされるなど、非常に気温の高い一日でした。
昼休みの頃、後期課程は授業参観のため、昇降口に保護者の方が集まっていました。
それと時を同じくして、ウサギ小屋の方にも何やら人影が・・・
飼育委員会の児童でした。
うさぎの餌やり・水やり、掃除をせっせと行っていました。「ほら、中に入って」「おーい」など、うさぎに話しかけながらお世話をする姿もありました。暑い中ご苦労様でした。
ハッピー、むぎちゃん「暑い中ありがとう!またよろしくね。」
9年生授業参観
7月4日(木)
後期課程の授業参観がありました。1組は保健体育で感染症と予防の学習を、2組は社会で好きな歴史人物を調べて発表をしました。3組は数学で一次関数を学習しました。1組では手洗いをした人、しない人の違いを調べました。手洗いの大切さがわかりました。
プールは最高!
7月4日(木)
気温が高くなり体育の授業は水泳の授業が最高です。あそ野学園のプールは、とても最新の設備です。自動給水でプールの水もきれいです。
記念献立
7月4日(水)
今日はパリオリンピック.パラリンピック記念献立でした。子どもたちも楽しみにしていた献立でした。ソフトフランスパン、牛乳、若どりのプロヴァンサルソース、フレンチサラダ、ポタージュクレシー、ブランマンジェです。
「美味しかった。」「レストランに行ったみたい。」と好評でした。
人権講話
7月3日(水)
人権講話で校長先生が「わたしのいもうと」の本を朗読してくれました。生徒たちの感想は、「いじめや悪口、無視の怖さが伝わりました。」「悪口を言った人は、そのことを覚えていないけれど、言われた方は心に残る。」生徒たちにとって大切な時間になりました。
七夕飾り
7月7日は七夕です。8年生も廊下に七夕飾りをしました。
8年生 思春期講座
7月3日(水)
8年生の思春期講座がありました。生徒たちは、男女の「性」について理解を深めるとともに、生命や男女が互いに尊重し合う大切さを学んだようです。
7年生 学習の様子(国語)
7月2日(火)
国語の時間に、「相手の話を受け止めて、引き出す」という学習を行いました。相手の自己紹介をメモして、話を深めるためにはどのように質問すれば良いのかを考えました。
社会に出たときに役立つスキルを身につけていきましょう。
後期あたご学級 校外学習②
後期あたご学級 校外学習
7月2日(火)
後期あたご学級で飛駒のあさきちブルーベリー園に行きました。大粒のブルーベリーを摘みながら、美味しくいただきました、横塚様お世話になりました。ありがとうございました。その後、りんご園駒で休憩をさせていただきました。ありがとうございました。最後のお楽しみは水遊びでした。横塚様が考えてくれた場所で楽しく水遊びをしました。途中、校長先生もかけつけてくれました。また地域の横山様、地域コーディネーターの森下様も参加してくださいました。お忙しい中、ありがとうございました。
前期課程授業参観③
前期課程授業参観②
前期課程保護者会
7月2日(火)
前期課程授業参観がありました。保護者の皆様、お忙しい中、来校してくださりありがとうございました。
今朝の1年生
7月2日(火)
1年生は毎日欠かさず、あさがおに水やりをしています。今、1年生の教室の前には、たくさんのあさがおの花がきれいに咲いています。
バスケ部 新チーム始動
7月1日(月)
バスケ部新チームが始動しました。今後の大きな目標とその目標を達成するための小さな目標を決めました。
これから、また新たな大会に向けて練習を積み重ねていきます。応援よろしくお願いします。