2025年1月の記事一覧
ストレスの対処の仕方
1月31日(金)
7年生の全クラスで保健の授業を行いました。養護教諭の先生から専門的な指導をしてもらいました。思春期の生徒たちは、ストレスを抱えいろいろな壁にぶつかり思い迷います。その時の対処方法を教えてもらいました。途中、グループに分かれ自分のストレスの発散方法を伝えあいました。最後にストレス解消の効果的な方法を教えてもらいました。
9年生保体 バスケットボール試合
1月31日。9年生の保体も数少なくなってきています。オールコートでバスケットボールの試合を一生懸命に頑張りました。
学習発表会に向けて
学習発表会に向けてなわとびの練習をしていた4年生。
6年 部活動見学の様子。
1月31日(金)。
第3回目の部活動見学が行われました。
今回の部活動見学をきっかけにして、自分が入りたい部活動の体験を行います。
子どもたちは「○○部に入りたいです。」「○○部と○○部で悩んでいます。」とのことですので、次の体験を楽しみにしていてください。
お迎えに来てくださった保護者の皆様、部活動の生徒・顧問の先生方、ありがとうございました。
美味しくできました!
さすが8年生。お片付けが上手です!
きれいに後片付けしてくれてありがとうございました。
卒業カレンダー
1月31日。今日で1月が終わります。
2月はにげる月。3月はさる月です!
一日一日を大切にしてください。
美味しく作りました!
8年2組家庭科調理実習 鮭のムニエル、ミネストローネ
今朝の富士山
1月は今日で最後です。富士山も良く見えます。この写真は北校舎3階から撮影しました。